労働の科学
労働の科学
労働の科学とは
労働科学というユニークな総合科学の普及のための一般向け月刊誌として、1946年(昭和21年)創刊し70年を超える歴史をもつ。
真の実用をモットーに各月とも時宜に応じた特集記事をはじめ、職場の労働安全衛生、人事担当者等のニーズに添う編集で好評を得ている。
B5判 毎月1日年12回発行 年間予約購読13,000円(税込)
会員の方
会員の方はログイン後、全ページ閲覧できます。最新12号以外はバックナンバーにございます。
非会員の方 / 購入希望の方
一般の方は最新12号分は目次のみご覧いただけます。最新12号以外は全ページ閲覧可能です。
労働の科学一覧 最新12号
- Vol.75 No.11倫理と社会的責任 働くことの未来・持続可能な社会⑵
- Vol.75 No.10多様性と社会的包摂 働くことの未来・持続可能な社会⑴
- Vol.75 No.9新型コロナウイルスと新しい労働生活 ⑵
- Vol.75 No.8新型コロナウイルスと新しい労働生活 ⑴
- Vol.75 No.7労働組合の社会的役割と未来
- Vol.75 No.6障がい者の就労を支える
- Vol.75 No.5消防職員の仕事と安全健康
- Vol.75 No.4いじめ・暴力・ハラスメントのない仕事の世界
- Vol.75 No.3転倒・転落事故防止の意義と効果的対策
- Vol.75 No.2過労死・過労自死のない社会
- Vol.75 No.1多様性が尊重される職場と社会
- Vol.74 No.12地域資源を活かす持続可能な地域づくり