セミナー・イベントSeminar
当所の設立目的と事業に理解をもち協力・支援する企業・団体と個人からなる維持会があります。
会員には、月刊誌「労働の科学」の配布、セミナーへの参加、図書館・情報サービスセンターの利用、社内研修の依頼、委託による調査・研究、指導・相談の利用などの特典があります。
セミナーでは、人事・労務・安全衛生・職場改善にすぐ役立つ情報・データを提供しています。
とくに、職場快適化、人間工学的改善、安全システム、エラー防止、メンタルストレス予防、勤務制改善などの最新研究を応用したテーマに力点をおいています。
講義だけではない、グループワーク主体の参加型のセミナーも多数あります。
1年間に約10回のセミナーを予定しております。維持会員様はもちろんのこと、一般の方も参加いただけます。
維持会員様は、一部の特別セミナーを除き、無料です。有料の特別セミナーの場合でも、優待料金となります。
開催スケジュール
-
大原記念労働科学研究所セミナー 2024 工場見学会 見学会のプログラムは「昼礼」の様子からスタート。一つからオーダーメイド、ものづくりを実際に見て体感!!
-
- 日時と会場
-
2025年1月29日(水)12:45~15:00 株式会社スリーハイ(横浜市都筑区)
- 概要
-
えっ、そんなありのままの現場を見せてもらえるんですか
あらゆる場所、あらゆる用途で活躍するヒーターを製作している現場や
作業の様子、地域とのかかわり方等、特色のある企業を見学・体感します。
-
大原記念労働科学研究所セミナー 2024 オフィス見学会 株式会社ゼロイン
-
- 日時と会場
-
2024年11月6日(水曜日)13:30〜15:30 東京・内幸町 株式会社ゼロイン 新オフィス
- 概要
-
従業員の声から生まれた新しいオフィス 見ごたえアリです! リモートワーク、フリーアドレスを取り入れながら、従業員が「来たくなる」オフィスづくりを実践されています。オフィスそのものが「ショールーム型オフィス」になっており、各種メーカーの什器やブースなどが、ちりばめられています。
-
春の維持会サロン 特別講演「近代日本の鉱山史を振り返る」経済学者 猪木武徳氏
-
- 日時と会場
-
2024年3月22日(金)13:45~16:30
桜美林大学新宿キャンパス 新宿区百人町3-23-1
第1部・第2部 3F J301教室
第3部 1Fカフェテリア
- 概要
-
ほんの半世紀前まで、日本にはあまたの鉱山が点在し、それはとても身近なものでした。鉱山は、近代の人々の働き方、生き方とも密接に関わっており、その地域の魅力、文化を育んできました。鉱山の歴史を通じて、教科書には書いていない地域密着型の近代日本史に触れてみませんか。