公益財団法人 大原記念労働科学研究所
公益財団法人
大原記念労働科学研究所
The Ohara Memorial Institute for
Science of Labour

研究員一覧

西村 春輝

専門分野

産業組織心理学、臨床心理学、認知心理学
組織的観点から働く人々の安全やメンタルヘルスの調査・研究をしています。事故・災害やメンタルヘルス不調といった結果事象だけでなく、その背景要因を掴むこと大切にしています。

資格

臨床心理士、公認心理師

学位

博士(心理学)

調査、研究、コンサルテーション可能なテーマ

  • 労働災害の原因分析
  • 労働災害報告書の分析
  • 組織文化の調査(アンケート調査、ヒアリング)
  • 産業組織における安全文化の評価・向上方法の開発
  • 社内のハラスメント・メンタルヘルス実態調査
  • その他、働き方に関する調査全般

研修、講義、講演実績

  • ヒューマンファクター/ヒューマンエラーに関する研修
  • ハラスメント予防に関する研修
  • メンタルヘルス予防に関する研修
  • 心理学全般に関する講義・研修

所属学会

日本心理学会、産業・組織心理学会、応用心理学会、日本労働科学学会、日本産業ストレス学会

学歴・経歴

2018年筑波大学大学院修了。国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構にて博士研究員を経て、2021年大原記念労働科学研究所労働科学研究所着任。
研究者としての詳細な業績・経歴はResearchmapをご参照ください。

執筆物(一般向け)

  • ヒューマンファクターに基づく安全管理マネジメント(4)~ヒューマンエラーへの原因帰属~ 小型機と安全運航 113 2024年9月
  • ストレスと「悩む」ことの心理学 労働の科学 78(12) pp9-12 2023年12月